10月15日、10時より記念式典、記念講演会が川女体育館で開催された。
空調設備等設置運用委員長の私は登壇することになりました。 来賓の中で、埼玉県の上田知事代理、同級生の塩川修副知事が懐かしかった。 最前例が西部地区の県立高校で、お世話になっている校長先生の顔が目につきました。 記念講演は碓井美由紀氏で平成14年川女の卒業生で娘の同級生、 「はやぶさ」の次世代イオンエンジン開発責任者だ。 生徒に向けて、これから未来のある皆さんへのメッセージには感動しました。 1.3秒後、3分後、3時間後、3日後の自分を考えて行動する 2.何になりたいかよりも何をしたいかを考える 3.意志あるところに道はあり 引き続いての、祝賀会は2時から川越プリンスホテルで開催されました。 謝辞を頼まれ、役員10年間で体験した川女の教育、教育環境の変化、同窓会、PTA 後援会、体育文化振興会等、御礼を申し上げました。
by junichishimizu
| 2011-10-16 16:35
| 学校のこと
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
twitter
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||